ふくおか子育てパーク

« 2011年07月 | メイン | 2011年09月 »

2011年08月13日

第1話「はじめまして」

11_08_13垣内写真.jpg

愛媛県松山市在住。幼稚園年長の男の子をもつ41歳専業主婦です。
独身生活が長く、35歳で結婚。36歳で高齢出産。ハネムーンベイビーです。

2歳5か月でオムツがとれた息子。そろそろ2人目・女の子が欲しいと思っていた矢先、主人が、軽いうつ病を発症。(幸い、半年ぐらいで治癒)当初は、週1日年休。2日に1回仕事を辞める辞めないと、繰り返しました。
これでは、息子には悪いけれど、私も40歳が近いし、尾骨骨折をしたりで、主人と話し合って、ひとりっ子の3人家族になりました。

私の子育てのモットーは、静かに、穏やかに接すること。身体の柔軟性を保つことと、歯並びです。

主人が息子に厳しいので、私は、なるべく怒らないようにしています。両親が、共に怒ると息子の逃げ場所が、なくなりますからね。息子は、主人にブツブツ怒られても、「父ちゃんに怒られてない」と、言います。
短距離専門の私と愛媛マラソンを走る主人に、唯一欲しいものは、身体の柔軟性です。
両親の身体が固いと、早い時期にいずれは固くなるのではないかと思います。将来、何かスポーツをするにしてもケガをしない身体になって欲しいです。
歯並びは、1歳10か月に自費でフッ素塗布をして痛い思いを覚えているのか?2軒隣に歯科医院があり、治療している様子が外階段から見えるので、歯磨きはきちんとしています。
しかし、磨く時間が短かすぎて、幼稚園の先生やお友達から指摘がありました。今のところ虫歯もなく、お友達が永久歯に生え変わるのがうらやましく思っている息子です。

息子は、3歳年少までカットリック系3.4.5歳縦割りクラスの幼稚園に通っていましたが、主人の転勤のため、4歳年中で自由でのびのび遊べる幼稚園に転園しました。


「成長を急がず、子供の心によりそい、充分に抱きしめ愛してほしいと思います。
‘きっと、あしたも、楽しいことが、ありますよ。’」
入園のしおりの最終ページに書かれていました。
コピーをしてトイレに貼っています。
「成長を急がずに」と言う言葉に何回救われたか、わかりません。

1月早生まれひとりっ子の息子の成長をこれからお知らせしますね。

                                           (けんちゅけ)

投稿者 Kosodate : 14:38 | コメント (0)

2011年08月03日

第4話「子育て奮闘記〜長女編〜」

 長〜い夏休みに入り、子どもたちに“宿題をちゃんとやりなさい”が毎日の口癖のようになっています。(笑)お昼は何にしようかな?と考えるのも大変ですね!同じメニュー(麺類)が続くと、特に長女からは「また今日もこれ〜?!」と言われながら、私はてんやわんやといった感じです。(汗)

 長女は朝のラジオ体操、宿題と好調なスタートを切りましたが、昨年の夏と大きく変わったことがあります。以前、住んでいたところは家から学校まで遠く、近くに同級生が居なかったので、家の中で過ごしていることが多かったのですが、今年の夏は近くに友達がたくさんいて、毎日のように外で遊んでいます(笑)。5時くらいまでは帰ってきなさい!と言っても外が明るいせいか、なかなか帰って来ない時もありますけどね。
私も昨年の夏は、仕事をしていましたのでいつもバタバタしていて、長女とゆっくり過ごすことがなかなか出来ませんでした。今年は『充電期間」』として考えて、長女に「一緒に買い物に行こう〜!」と、よく声をかけるのですが、「友達と遊ぶ約束をしたから…ママ一人で行って来れば〜」と言われ「寂しいなぁ〜」と思うこともあります(涙)。これも子どもが成長していることなのかなぁと思います。

 兄たちのサッカーの送迎や試合の応援にいつも引っ張り回していた時、「ママって、いつも兄ちゃんたちのサッカーが優先?」と長女に言われた時は「そんなつもりはないのに・・・」と正直へこんだこともありましたが、試合の合間をみて主人が長女を気晴らしに連れて行ってくれていましたので、すごく助かりました。
「何かやりたいことがあるのなら、やっていいんだよ!!」と言ってはいたんですけど、なかなか今一歩が踏み出せなかったのですが、1ヶ月半前に“塾に行きた〜い”と言い出し、今は頑張っています。
長女にはいつも何か“一生懸命”になれることを探してほしいなと思っていましたので、何であれ自分からこれがしたい!と言いだして、嬉しかったですね!(続いてくれればいいんですけど・・・)
まだまだ長〜い夏休みは続きますが、宿題を毎日コツコツと最後のほうで慌てることなくやっていって欲しいなぁと思います。2学期に入ればすぐ、テスト、運動会の練習と続きますが頑張って乗り切って欲しいです。そして、1学期同様2学期も私は、長女に“ウザイ”と思われても、学校の様子をしつこく聞いていこうと思っています。(女の子は心配ですもんね)
そして、私自身『健康第一』で家族がずっと笑顔でいられるように願っています。

 今回、このコラムをかかせて頂き、自分を見つめ直すことが出来たかなぁと思います。今まで読んでくださりありがとうございました。                                   (くうちゃん)

投稿者 Kosodate : 09:37 | コメント (0)

Copyright© 2005 Fukuoka Prefecture. All Right Reserved.