ふくおか子育てパーク

« 「よりよくする意識」 | メイン | 「人生笑ったもん勝ち♪」 »

「一番大切なのは・・・」

2006年07月04日

 梅雨になり、ずいぶんと暑くなりました。
  この週末、暑さに負けてついに買ってしまった「ソフトクリームメーカー」を使って、娘と妻と私で初めてソフトクリームを作ってみました。作り方はとても簡単で、牛乳と生クリーム、ゼラチン、砂糖を混ぜ、キンキンに冷やした容器に入れてまた混ぜるだけ。しかし、実際に混ぜて入れてみると、果たして本当に固まるのか微妙な感じ・・・。うまくいくか心配しつつ、ぐるぐると混ざるのをみんなで見守っていると、15分ほどしたらちょうどよい具合に固まったソフトクリームができました。食べてみるとまさに生クリームの味!(笑)
お店で売っているものに比べると何かが足りないようでしたが、これはこれでおいしい。娘は大喜びで「明日はチョコレート味にしようよ」とやる気満々でした。娘はデザートやご飯作りが「楽しい!」と感じてくれているようで、親としてもとても嬉しいです。

  さて、これまでいろいろと書いてきたのですが、子どもを育てる上で一番大切なことは何でしょうか。
「子どもの目線で話すこと」や「一人の人間として接すること」等、これも十人十色、きっと人によっていろいろですよね。

  私は、これまでいろいろと考えてきて、やはり親が『愛情』を持っていることが一番大切だと感じています。子どもに愛情を感じない親などいない。みんな、子どもに幸せになってほしいと思っているでしょうから、『愛情』が大切だなんて当然のことなんですけどね。

  しかし、親の我が身が一番大切で、子どものことは考えていない、と思われるような行動を見かけることがたまにあります。それでも子どもにとって親は親ですから、どんな仕打ちを受けても、泣きながらでも親についていきます。

  そういうシーンをみると考えてしまいます。かくいう私自身も、その人のことを言えるレベルではありません。仕事で悩んでいるときなど、時には子どもにひどい接し方をして、自己嫌悪に陥ったりすることもあります。そんなではいけないと思い、幸せな我が子と自分達をイメージしながら、日々自分とも格闘しているのが現状です。

  そんな『愛情』を持った上で、ではどうやったら子どもは幸せになれるのか、どういう人間に育っていけばいいのか、我が子の到達してほしい人物像を描き、それに近づけるよう日々接し、育てていく。結果は将来しかわかりませんが、そう取り組み続けることで、よりよい人間へと成長していくことができると思います。親も、子も。

  幸い、娘は笑顔が多く、5ヶ月になる息子も笑っていることが多いので、我が家は日々幸せです。これからも、ずっと笑顔でいられるよう、毎日を大切に子も親も楽しく努力していきたいと思っています。

(企業人事担当 安東政彦)

投稿者 Kosodate : 2006年07月04日 09:32

コメント

私も、子どもの笑顔を見たり、だっこしてふれ合ったりするそんな当たり前が幸せだと思います。子どもに「幸せになってもらいたい」そう思っています。

投稿者 ぱーぱ : 2006年07月04日 22:11



「しつけは愛情の門を通る」昔尊敬する保育士さんから伺った言葉です。その通りですね。でも誰もが安東さんのように良い父親ではないかもしれないとも思います。子どもは親を選べないということ。親がともに育つということに希望を持ちたいのですが、

投稿者 くちなしの花 : 2006年07月05日 09:27



父親からみて、たくさんの「愛情」を思って、子供た
ちを見てるんだな…と思いました。
たくさんの愛情が、また次へと渡されるといいなあと思います。

投稿者 さんちゃん : 2006年07月06日 17:41



全部読ませていただきました。奥様がとても羨ましいです。我が家には4姉妹の子供たちがいます。夫は全く子育てに無関心で休日は家で寝てるか自分の趣味をしに出かけ、いつも厳しく叱り怒鳴るので、いつも子供達は友達のお父さんに憧れてます。「なんでお母さんはお父さんと結婚したん?不思議や!私は子供とよく遊ぶ人と結婚するんや」と口癖のように毎日言ってます夫として父親として何か感じてくれたらと思いコラムを見せたのですが何も言わずマイペースでした。同じ男性として安東さんはどう感じますか?

投稿者 女系家族 : 2006年07月26日 17:32



コメントいただきありがとうございます。
子育てはとても大変ですよね。だから、親が自分の遊びや楽しみを優先してしまいたい気持ちは私もよくわかります。
でも、子どもはまだ一人では成長できないんですよね。
「成長すること」の必要性を理解できないし、どう成長すればよいかもわからない。だから、誰かか、何かの手助けが必要です。

大抵の場合、一番近くにいて、一番影響力を持つのは親です。
だから、子どもに幸せになってほしいならば、親は自分の時間の一部を子育てに費やすことが必要であることを理解して、意識して子育てしなければならないと思います。
子の確かな成長、幸せは親自身の幸せに必ずつながりますから、大変でも親は小さい頃から子育てに力を入れておくべきでしょうね。
私が仕事をしている会社で、社会人の子供を持つ親同士で、子の職業を聞くと、その子だけでなく、親の程度が分かるようで、いろいろと痛感します。
一方は医者、一方はフリーターでは誰しもそう感じるでしょうね・・・

投稿者 安東政彦 : 2006年07月28日 23:55



(コメントの追加です)
ですが、女系家族さんのお父さんの気持ちもとてもよく分かります。
私も情けないことに、休日で家族がいるにもかかわらず、土曜昼間の何時間かジムへ行って運動したり、疲れて眠ってたりとすることもありまして・・・
また趣味だけでなく、自分の勉強の時間も必要で、つい昼間に読書をしてしまったりもします。
しかし、それらを優先させてしまう訳にはいかないので、「一定時間を子どもの育成に時間を割くこと」を絶対に必要な義務だと理解して、意識してそれを優先させるようにしています。
子どもと一緒に勉強をしたり読書をすることは、やってみると分かるのですが意外にもおもしろいので、お父さんにも一度やってみてもらうことをおすすめします。
そこにたどり着くまでが一番大変ですけどね。

投稿者 安東政彦 : 2006年07月31日 10:01



コメントしてください




保存しますか?


Copyright© 2005 Fukuoka Prefecture. All Right Reserved.