ふくおか子育てパーク

« 2013年01月 | メイン | 2013年03月 »

2013年02月26日

第6話 目指せ!ズボラ母ちゃん〜おしゃべり編〜

 現在、息子は「のりもの」に夢中です。おしゃべりもほぼ車の名前。彼のベスト3は、「バス」「救急車」「トラック」。最近、私が住んでいる地域では道路工事が盛んに行われているため、息子が私の車に乗車しているときはノンストップでしゃべり続けます。「とらっく!とらっく!」「ゆんぼ!ゆんぼ!」「あ〜。ばっしゅ〜(バス)」と、常に興奮しております。
 絵本でも、のりものが描かれていようものなら、さあ大変!次のページに進めません。そうはいうものの、以前から「のりもの」に限らずお気に入りのページがあったら進めませんでしたが・・・。絵本に関しては、このページをかれこれ何度読んだだろう…と、うんざりすることさえあります。そんな彼に、昨日『ぶ〜ぶ〜 じどうしゃ』という、いろんなのりものがたくさん載っているあかちゃん絵本を買ってあげました。するとこの本がヒット!「ぶ〜ぶ〜しゃ。ぶ〜ぶ〜しゃ。」と何かと開いてはにんまり一人で楽しみ、「とーたん。ぶ〜ぶ〜しゃ」と言いながらお父さんに「読め」とせがみ、朝は開口一番「ぶ〜ぶ〜しゃっ」と言ってムクっと起きて絵本を見ています。
 こんな感じで、今ではずいぶん息子とコミュニケーションがとれてきましたが、ほんの2〜3か月前は何を言っているのか全く理解できませんでした。ある日、「ごあん ごあん。」と言っていたので、「お腹がへったのね〜。ご飯食べようね〜。」と準備をして椅子に座らせたら、「いや いや〜」と泣き出す始末。どんな声かけをしても、ご飯を大好きなのり巻おにぎりにしても「ちがう、おっと〜」と言い続けます。「おっと」って何?何がいいと?と聞くと、「おっと おっと」と泣きわめき、この世の終わりというような仕草で「ぐて〜っ」と椅子にもたれる息子。私と彼の攻防は30分ほど続きましたが、私が限界に達し、彼の横でご飯を食べ始めました。そして、私がしめの一口にと冷蔵庫から納豆を出してきたとたん、彼の顔がみるみる輝きだし、「おっと♪おっと♪」と言い出したのです。「あぁ、納豆って言いよったんね。早く言ってよ〜。」なんて、つぶやいていましたが、そう言えば最初からそれらしき言葉を言ってたな〜と反省した記憶があります。
 そんな「伝えたいけど伝わらないもどかしさ」、「わかりたいのにわからないもどかしさ」でお互いプチストレスだった日々に比べて、今はなんてスムーズなコミュニケーションができるのでしょう!そして、彼のたどたどしい単語が可愛いなんて思えるのも、きっと束の間のうち。もうすぐ魔のイヤイヤ期に突入していくのでしょう。ああ恐ろしや・・・・。

田川地区子育てネットワーク『たんたん』/子育て市民活動サポートwill (mame)

投稿者 Kosodate : 12:02 | コメント (1)

2013年02月16日

第5話 目指せ!ズボラ母ちゃん〜怪我編〜

 再び、登場させていただきます。前回は、全4回で「妊娠」、「出産」、「離乳食」、「遊び」と4つのテーマにしぼりました。我ながら「良い構成じゃん!」と自画自賛しながらコラムを書いてきましたが、意外にも早くお声がかかりコラム再登板となりました。今回のネタ構成はどうしようかと悩んでいるmameです。
 というわけで、いきなりですが、みなさん、どの程度の怪我で子どもを病院に連れて行きますか?我が家の最近の悩みは、「この怪我は病院に連れていくべきか」ということです。子どもが動き始めてからというもの怪我が絶えません。ほとんどは様子を見ることで事なきを得ていますが、「多少の流血、打ち身では、動じなくなった自分が良いのか悪いのか。」というところです(苦笑)。
 最近の記録では、一週間怪我をしっぱなしという事もありました。青あざ、おでこにたんこぶがほとんどですが、椅子から転落し頭から地面に落ちた時は、さすがに病院へ。しかも、その日は年末の真っただ中。どこの病院も休診日だったので、やむなく車で40分ほどかかる救急病院へ。渋滞にイライラし、大丈夫かなと不安いっぱいの私の横で、「うぃ〜〜〜〜。まんま イエ〜♪」と、歌い出した息子。「最初はどうしちゃったのこの子は?」とも不審に思いましたが、歌う元気があるから心配なさそうだと安心しつつ、一応、病院で診察してもらいました。もちろん、お医者様から「これくらいは軽傷です。処置もありませんね〜。」と言われ、救急に駆け込んだ恥ずかしさだけがただただ残りました。かなり大きな音がして頭を打ったのに軽傷だったので、そんなに病院に行かなくても大丈夫なのかしらって思ってしまいました。皆さんはどうですか?
 そんな、ドタバタな日々を近くで見ている友人に「あれ?ほっぺたの青あざ先週は逆側だったよね?おでこのたんこぶにそれぞれ日付書きたいね〜。」と言わせるくらい、息子は彼女にまともな容姿を見せていません。可愛いお顔なのに・・・。

田川地区子育てネットワーク『たんたん』/子育て市民活動サポートwill (mame)

投稿者 Kosodate : 10:30 | コメント (1)

Copyright© 2005 Fukuoka Prefecture. All Right Reserved.